横浜山手 港北ニュータウン
横浜山手周辺のお客様
0120-39-9875
港北ニュータウン周辺のお客様
0120-39-6883

◆アサヒマガジン◆

アサヒタクシーからの色々なお知らせやご報告、ご提案、面白い情報などを掲載していきます。

□アサヒマガジンNo.12

日本経済新聞(平成21年4月1日)より

タクシー デジタル無線導入
横浜旅客自動車協組 配車を効率化

京浜地区のタクシー事業者で構成する横浜旅客自動車協同組合(横浜市)は、無線配車システム「ラジオタクシー」にデジタル無線を導入した。より多くの情報を送れるデジタル無線を駆使して配車を効率化し、利用してもらいやすくする。約2億円をかけて機器を設置。四月から本格稼働させる。
ラジオタクシーに参加する全308台の無線をデジタル化した。顧客から要請を受けると、センターのコンピューターが自動的に最も近い場所にいる空車の車両を選び出し配車する。
これまでのアナログ無線では、顧客から迎車の要請があった場合、周辺の地域を区切り、区域の中にいる車両を呼び出している。迎車を嫌がったり、道に自信のないドライバーが応じなかったりして、配車に時間がかかっていた。
デジタル無線では選択された車がほぽ強制的に迎車車両となる。車両を見つけるまでの時間を短縮できる。全車両にカーナビも設置。顧客の位置情報も無線を使って送り、道に自信のないドライバーも安心して配車できるようにした。
2月から試験稼働を始めたところ、昨年12月、今年1月と前年割れしていた配車回数が、2月は前年比8%増と回復。特に雨の日は前年の約2倍の配車実績があるなど効果が現れている。
導入のため実施したドライバー研修では、併せて接客サービスも研修した。配車システムの効率化をきっかけに、顧客獲得に弾みをつけたい考えだ。



□アサヒマガジンバックナンバー
アサヒマガジンNo.11
アサヒマガジンNo.10
アサヒマガジンNo.9
アサヒマガジンNo.8
アサヒマガジンNo.7
アサヒマガジンNo.6
アサヒマガジンNo.5
アサヒマガジンNo.4
アサヒマガジンNo.3
アサヒマガジンNo.2
アサヒマガジンNo.1

 TOPページ
驪マイレージカード
麗クレジットカード
黎成田空港定額運賃
力観光タクシー
曆貸切タクシー
歷貸切ハイヤー
轢陣痛119番Qタク
年サービス案内
憐料金案内
 アサヒマガジン
 会社概要
 採用情報


(C)Asahi Taxi co.,ltd